リモートワークでトラックボールマウスを使い比べてみた ①導入編
特にIT業界ですと、いまや週の半分~大半は在宅勤務、という方も多いのではないでしょうか。いおぶろぐもそうです。
いおぶろぐ家は共働き。そしてコロナ禍前から、家人が週一在宅勤務をしていました。私のデスクトップ機(こちら参照) ...
iPhoneで不安定になった自宅無線LAN接続が、理由はよくわかんないけど安定した話
iPhoneの自宅における無線LAN接続が「安全性の低いセキュリティ」問題で不安定に。問題はどうやら無線LAN中継機 tp-link RE205 にあ ...
iPhone で無線LAN接続が不安定になった話、または tp-link RE205 のファームウェアのアップデートを決意した話
iPhone を ios14 にアップデートしたら、無線LAN接続が不安定になった方も多いかと思います。最初は繋がってる感じなんだけど、途中で通信できなくなっちゃう。
Wi-Fi設定を見てみると…そうこれこれ!この「安全性 ...
d Wi-Fi に接続しようとしたら手順が難しかった話(d Wi-Fiパスワード設定方法)
dポイント会員なら(ドコモ携帯ユーザーでなくても)無料で使えるd Wi-Fiが来る!というのを記事にしました。
しかしその後、時期的に「外」で作業することもなく…。
季節は流れ、たまに出勤したある日の帰り道、マ ...
CHUWI Hi10XR(10.1インチ 2in1 ノートパソコン)を買ってみた話
BMAX Y11 を買ったんですが、少なくともいおぶろぐの個体はスタイラスの挙動にクセがあるっぽいことを記事にしました。
じゃあ、ってことでもう一つ気になっていたアクティブスタイラス対応ノートPCを買って試してみようと思い ...
auのプリペイド携帯の移行先を検討しよう ~au VKプランS(N)編~
早くも1年経つんですね…au「ぷりペイド」の移行先を探し始めてから…。そして「ぷりペイド」廃止までもあと1年…。
突然降臨!超有益情報!というタイミングで、とんでもなく有益な情報を michia 様よりコメントでいただきま ...
BMAX Y11(11.6インチ 2in1 ノートパソコン) レビュー ~アクティブスタイラスペンの「クセ」~
BMAX Y11はアクティブスタイラス(筆圧感知ペン)対応ということで、筆圧を効かせてお絵描き出来ます。このサイトでも CHUWI MiniBook でのお絵描きを紹介しましたが、そういう感じです。
ですが、ちょっと困った ...
BMAX Y11(11.6インチ 2in1 ノートパソコン) レビュー ~盲点すぎる盲点~
iPhoneの電池残量がヤバい!こんな時に限ってモバイルバッテリーの充電忘れてる!マジヤバ!
そうだ、今日はY11持って来てた!Y11のUSBポートにLightningケーブル挿そう!
でも次の瞬間、私は絶望感 ...
BMAX Y11(11.6インチ 2in1 ノートパソコン) レビュー ~キーボードの意外な盲点~
次回はアクティブスタイラスのレビュー、とか言いながら放置している BMAX Y11 。スタイラスの前に小ネタを一つ。
キーボードが(CHUWI MiniBookよりも)小さくて打ちづらい、というのはレビューした通りなのです ...
auのプリペイド携帯の移行先を検討しよう ~イオンモバイル「やさしいプラン」編~
相変わらずau「ぷりペイド」の移行先を検討中のいおぶろぐです。まだまだ「これ」というプランが出てこないですねえ…。
とか言ってたらこの9月、MVNOであるイオンモバイルが、60歳以上限定の「やさしいプラン」を開始していまし ...