真夏の高速道路上でクルマのタイヤがバーストした話
2020年の夏の話になりますが、高速道路上でクルマのタイヤがバーストしました。
タイヤのバーストについては、乗用車でも「『超』が付くほど珍しい」というほどのトラブルでもないようで、クルマ関連のサイトとかでそこそこ記事になっ ...
Gotogate からチケット代を回収できた話(1)~いきさつ~
検索するとあまり評判のよろしくない、Gotogate という航空券予約サイト。
2021年、意図せずGotogateを使うことになったいおぶろぐは、その後旅行自体をキャンセルしたものの、Gotogateからチケット代がなかなか ...
クイーンズ伊勢丹の固めプリン発見!早速レビュー!
当サイトでは「固めプリン」の中でも、入手性を重視し、小売店で購入できるものを紹介してきました。どちらも高級スーパーである「紀ノ国屋」と「成城石井」のものです。
ある日藤沢での乗り換え待ちで、ふと駅ビルのクイーンズ伊勢丹(こ ...
成城石井の自家製焼きプリン、アルミ容器とプラ容器の違いが判明!
高級スーパーの草分けである「成城石井」、そこが自ブランドで出しているのが「自家製焼きプリン」という商品。何が良いかというと「固め」であるということ。固めプリンを提供する喫茶店などは東京近郊でもいろいろある ...
今年もベローチェで「ふちねこ」プレゼント来るぞ!!!
はい、タイトルですべて言ってしまっていますが、今年もベローチェ(シャノアールグループ)で「ふちねこ」プレゼントキャンペーンやってくれるそうです。
わが家にも去年だったか一昨年だったかのふちねこが二匹いるのですが。
カフェ・ベローチェの「マゼリー」を半額で味わった話
ベローチェの「まぜまぜシェイク」こと「マゼリー」の半額クーポンをゲットしました。
いそいそとベローチェに行って、DMに記載されたクーポンURLを表示したiPhoneを差し出します。
「クーポンを使う」ボタンを押 ...
カフェ・ベローチェの新商品「マゼリー」半額クーポンが当たった話
いつものようにベローチェに行って来店ポイントを得るためにアプリを立ち上げたらば、
アプリに新商品のお知らせが。化粧っ気のないベローチェの商品としては珍しく比較的華やかなビジュアルをしている。ふむふむ、と商品詳細を下へ下へと ...
成城石井自家製焼きプリン・アルミ容器プラ容器の違いを検証
手軽に入手できる固めプリンとして(いおぶろぐの中で)評価の高い、成城石井の「自家製焼きプリン」ですが、ながらくアルミ容器に入って提供されていたものがプラ容器も見られるようになり、しかも店舗によってどちらの容器があるのかが異なる、不思議 ...
成城石井自家製プリンの変化 ~プラカップ化とアルミカップ併売の謎~
「とろけるプリン」の台頭に警鐘を鳴らす筆者はいわゆる「固めプリン」愛好者であること、そして手軽に手に入る固めプリンはスーパー「成城石井」自家製の焼きプリンであることは以前にも記事にしましたが。そのプリンにここ1年ほどで大き ...
紀ノ国屋 entrée がラスカ平塚にあるのを今更知った話 … 紀ノ国屋の固いプリンが神奈川でも買える!
仕事で小田原によく行くようになって、神奈川の(海沿いの)西側にも注意を払うようになったのですが。それにしても迂闊でした。
高級スーパー「紀ノ国屋」の駅ナカブランド「entrée」が、ラスカ平塚(駅ビル)に入っていたなんて! ...