auのプリペイド携帯の移行先を検討しよう ~ついに移行案内が来た編~
auのプリペイド携帯電話「ぷりペイド」の移行先を探し求めて早一年半…。
この1年…いや直近数か月の間の政治的なアレでキャリアのサブブランドが格安サービスを始めるなど、ちょっと前までは考えられない状況の変化っぷりではありますが、結局auからは新しいプリペイドサービスは発表されないまま。2021年1月末、ついにわが家にも「ぷりペイド」サービス提供終了のお知らせが届きました(義母に持たせていますが、契約者はいおぶろぐの妻であるため)。


要するに「通常契約へ移行せよ」ということですね。そして同封のチラシには、明らかにお年寄り向けと思われる機種が案内されていました。

いわゆるガラケーとともに、いおぶろぐでも何回か紹介した「VKプランS(N)」も紹介されています。逆に言えばこれで、VKプランS(N)はそう簡単にはなくならない、ということなのではないでしょうか。

へ~1GBまでなら1980円なのか~…っていうかスマホ機種代金無料?
ガラケーの方が高いという、何たる逆転現象…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません