AndroidナビでNASNE録画を見る方法、の検討

2019年4月19日

わが家のカーナビはいわゆるAndroidナビです。こちらで紹介してます。

そもそもAndroidナビにした大きな理由が「車内でNASNE録画を大きな画面で見たい」というものでした。その方法についていろいろ検討した結果を残しておきます。

録画持ち出し方法検討~Wifi経由

iPhone/Androidのアプリ、「torne」「Video & TV SideView」をはじめとするDLNA(DTCP-IP対応)アプリには「録画持ち出し」機能があります。同一LAN内のNASNE録画を、iPhone/Androidにコピーする機能です。

わが家が一戸建てで、無線LANのAPが壁際にあり、その壁の向こうが駐車場であるなら(=無線LANの電波が車に届いているなら)問題はなかったのです。Androidナビにtorneを入れて録画持ち出し機能に課金し、駐車場からwifiに繋いでわが家のNASNE録画を持ち出せばよかったんですから。

ですがわが家は集合住宅。駐車場も敷地外。わが家の無線LANはどうあっても車には届きません。Wifi経由で、Androidナビへ直接NASNE録画を書き出すことはできませんでした。

録画持ち出し方法検討~Wifi経由その2

自宅Wifiが車へ届かないなら、屋外の公衆Wifiを使って書き出しできないのか?を検討。屋外の公衆Wifiとはつまり、コンビニやカフェなどのWifiです。お店の駐車場に止めれば、車内にWifi電波は十分入ります。

残念ながら、NASNE録画の書き出しは、NASNEと同一LAN内にある端末にしかできません。公衆Wifiからでは無理です。

自宅VPNを構築すればできないことはないのでしょうが、そこまでの手間と時間は掛けられないので検討対象外としました。逆に、すでに自宅へVPNでつなぐことができる人ならこの方法一択なのでしょうが…。

録画持ち出し方法検討~メディア経由

続いてメディア経由を検討。Windows PCにソニーの「PC TV Plus」をインストールすれば、NASNE録画をDVD、SeeQVault対応SDカードへ書き出しできます。

まずSeeQVaultですが、Androidナビ側のmicroSDスロットが対応してるわけもないので対象外。

DVDを使う方法は、DVDへ書き出した後、リッピングしてファイル化したものをmicroSDにコピーしてAndroidナビで見る、というのが想定される手ですね。ですが、考えただけで手間がかかりすぎる…。NASNE録画を定期的にDVDに焼いてる人なら少しの手間で済むかもしれませんが、基本的に録画はNASNEの中にしかないという私のような人間には、こんな手間を想像しただけで無理です。

DVD焼き後にリッピング、という「ふた手間」になってるから荷が重い。これをひと手間にできないか?例えば仮想ドライブソフトを入れて、「PC TV PlusはDVDドライブと認識してるけど実はHDD」の場所に直接vobファイルができる…とか!

いろいろ探してみましたが、そもそもHDDの一部を光学ドライブと認識させて書き込めるソフトがありませんでした。考えてみたら、そんなことやる意味ないですもんね。HDDなら、光学ドライブに偽装しなくても直接書き込めばいいんですから…。

録画持ち出し方法~確定版

いおぶろぐがNASNE録画を車内で再生する方法の確定版を以下で記事にしました。